×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2,3日まえからコホコホ言っていて、今日病院に行ってきました。
犬インフルエンザのようです。
ネブライザーというものをしていただきました。
明日もしてもらいに行ってきます。
超元気があって、食欲旺盛なんですけどね。
病院でお医者様に、色々アドバイスをもらいました。
まず、食事回数。
今、朝と晩の2回なんですが、
「少ない!ペットショップの方はよくそう言うらしいけど、だめよ!」って言われました。
低血糖になるらしいです。
働いているなら、朝起きてすぐ・出かける前・帰ってきてすぐ・寝る前、とかに分けてあげるといいらしいとのこと。
また、食事量にかんしても。。
インターネットで子犬の頭半分くらいって書いてあるのをみてそれを信じてたんですが。
こんな小さいうちに太るなんてことありえないから、たくさんあげて、といわれました。
(一度にたくさんだと消化できないよ、とも)
うぉおネットめっちゃ信じてたorz
ごめんね、ココナ。
また、低血糖防止の為にポカリスエットを薄めたものをあげるといいらしいです。
そして湿度に注意すること。
ちょうど加湿機能付き空気清浄機を買おうと思ってたので、
即ネットで買いました。(BIGカメラで調査済)
今日は本当に勉強になりましたorz
っていうか、1週間目で気づいてよかった・゚・(ノД`;)・゚・
そしてついでに、検便と健康診断をしてくれました。
体が小さい以外問題なし、だそうです。
体重680グラム
これからうんと大きくなるんだろうなって思ってたんですが、
小さいようです。
超ちびピンシャーになってしまうのでしょうか。
インフルエンザ気をつけましょう、人間も⇒ぽちっと
犬インフルエンザのようです。
ネブライザーというものをしていただきました。
明日もしてもらいに行ってきます。
超元気があって、食欲旺盛なんですけどね。
病院でお医者様に、色々アドバイスをもらいました。
まず、食事回数。
今、朝と晩の2回なんですが、
「少ない!ペットショップの方はよくそう言うらしいけど、だめよ!」って言われました。
低血糖になるらしいです。
働いているなら、朝起きてすぐ・出かける前・帰ってきてすぐ・寝る前、とかに分けてあげるといいらしいとのこと。
また、食事量にかんしても。。
インターネットで子犬の頭半分くらいって書いてあるのをみてそれを信じてたんですが。
こんな小さいうちに太るなんてことありえないから、たくさんあげて、といわれました。
(一度にたくさんだと消化できないよ、とも)
うぉおネットめっちゃ信じてたorz
ごめんね、ココナ。
また、低血糖防止の為にポカリスエットを薄めたものをあげるといいらしいです。
そして湿度に注意すること。
ちょうど加湿機能付き空気清浄機を買おうと思ってたので、
即ネットで買いました。(BIGカメラで調査済)
今日は本当に勉強になりましたorz
っていうか、1週間目で気づいてよかった・゚・(ノД`;)・゚・
そしてついでに、検便と健康診断をしてくれました。
体が小さい以外問題なし、だそうです。
体重680グラム
これからうんと大きくなるんだろうなって思ってたんですが、
小さいようです。
超ちびピンシャーになってしまうのでしょうか。
インフルエンザ気をつけましょう、人間も⇒ぽちっと

PR
今日はとてもいい子にお留守番していました!
う〇ちは1回しっぱいしてたみたいだけど。。
かえって洗濯物を取り込む間もいい子に待てました。
ここな!いい子だねぇ!(*´ー`*)かわいいっ
洗濯物を畳んでる時も、手伝ってあげる!!って言わんばかりにあたしの靴下引っ張って行ったり。
ぱぱのぱんつに興奮したり(ぇ
かわいい(ぇ(´∀`*)
題目ですが、髪の毛が落ちてたので、クイックルワイパーをかけたのですが、
そのときのココナがおもしろかったので動画をとってみました。
たのしい・・・( ̄ー ̄)
掃除機には無反応だったのになぁ。
まぁ、汚いので噛んじゃダメですよ。ここなさん。
新発見、犬ってしゃっくりするのね!⇒ぽちっと
う〇ちは1回しっぱいしてたみたいだけど。。
かえって洗濯物を取り込む間もいい子に待てました。
ここな!いい子だねぇ!(*´ー`*)かわいいっ
洗濯物を畳んでる時も、手伝ってあげる!!って言わんばかりにあたしの靴下引っ張って行ったり。
ぱぱのぱんつに興奮したり(ぇ
かわいい(ぇ(´∀`*)
題目ですが、髪の毛が落ちてたので、クイックルワイパーをかけたのですが、
そのときのココナがおもしろかったので動画をとってみました。
たのしい・・・( ̄ー ̄)
掃除機には無反応だったのになぁ。
まぁ、汚いので噛んじゃダメですよ。ここなさん。
新発見、犬ってしゃっくりするのね!⇒ぽちっと

こんばんわ。
ココナママです。
めっきり寒くなり、エアコン全開です。
大阪なんて実家に比べたらそんなに寒くないはずなのにねぇ。。(*´ρ`*)
さてさて、今日注文していたスリングが届きました。
動物病院に行く時に使おうという魂胆です。
というか、でした。(´Д`|||)
おとなしく、いてくれるならいいけど、危なくね?と思いはじめまして・・・
先輩ママさんは、やっぱりクレートとかキャリーバックで動物病院連れて行きましたか?
車は持ってないので、病院まで徒歩かチャリです。
スリングに入れて部屋の中を歩いてみましたが、いつ飛び出てくるか心配でよそ見できないですね。(;´Д`A ```
慣れ?
先輩ママさん!経験をお聞かせくださいっ!
